BLOG MENU

娘が今日から一週間いません…

娘が今日から一週間いません…

兵庫県には、小学5年生の間に、自然学校という4泊5日で自然の中で体験を積む、修学旅行と同じくらいの大きなイベントがあります。

娘は今日から、その自然学校に行ったのです。

ずっと楽しみにしていて、今朝、笑顔で「いってきます〜!」と、大きなバッグを持って出かけて行きました。

私も、笑顔で送り出したのですが、行ってしまったあと、とても寂しい気持ちに。

昨日の夜、お弁当の時に読んでもらおうと手紙を書き、こっそり、お弁当箱と一緒に入れました。

———————————-

ゆうちゃんへ

ママは、ゆうちゃんが、5年生になって自然学校に行くときに、手紙を書こうと思っていました。

10才になったゆうちゃんが、体も成長して、心も大きくなって、お友達がいっぱいできて、ママはとてもうれしいです。

ママは、ゆうちゃんが産まれてきてくれてから、いろんなことを経験させてもらって、いろんなことを勉強させてもらいました。

本当にありがとう。

なのに、いつも仕事のことばかり考えていて、ママらしいことが十分にできてないとも思っています。

本当にごめんなさい。

ただ、ゆうちゃんが幸せになってほしいと、誰よりも一番、強く思っています。

お友達と、楽しくて良い時間を、いっぱい過ごしてください。

そして、いっぱい、いろんなことを経験してください。

国語とか算数とか学習という勉強だけではなく、もちろん、国語も算数も人生の幅を広げるために、勉強するにこしたことはないのですが、それ以外の、人生という勉強もいっぱいしてほしいと思っています。

ゆうちゃんが、気の合うお友達をいっぱい作って、楽しい時間が過ごせることを、心から願っています。

一週間後、元気に「ただいま!」って言ってくれるのを、待ってます。

ママより

———————————-

自然学校の4泊5日は、娘にとっても大きなイベントですが、母にとっても大きなイベントです。

手紙、ちゃんと気づいてくれるといいのですが。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

キャンバストートバッグのしなやかさって?

キャンバストートバッグのしなやかさって?

お客さまより、ご質問がありましたのでご紹介します。

——————————————

こんにちは。リュクスを購入し愛用しています。

キャンバスコレクション オーバルトートについて質問です。

生地感がわからないのですが、どれくらいしなやかなんでしょうか。

というのも、ベビーカーのしたのラックに荷物を押し入れることが多いのですが、リュクスだと柔らかいしポケットも深くなおかつ曲がってくれるので、中のものが落ちることなくしまえるのですが、

キャンバストートの場合、ポケットがフラットなようなので、横に置いたりすると中身が飛び出てしまうのかな、と。

また、押し入れたり多少の変形はできるくらいの柔らかさでしょうか。

——————————————

リュクスをご愛用いただきまして、ありがごうございます。

ご質問についてですが、

キャンバスコレクション オーバルトートの生地は、バッグ自体を軽くするために、LL Beanやマリメッコのキャンバス生地より薄い11号帆布を使用しています。

11号帆布だけでは、少し頼りなく、バッグ自体が自立できないぐらいのしなやかさです。

ですから、一目見ただけでは分からないのですが、適度な厚さやハリが出るように、裏に薄くハリ加工を施しております。

最初は少しハリがありますが、使っていくうちに、生地自体が、ほどよく柔らかくなって、しなやかになっていきます。(ほどよい感じになるまでは、生地全体に少しシワ感が出ます)

ですから、ベビーカーのラックに押し入れるのは、少し使い込んでからでしたら大丈夫です。

ポケットも深さがありますので、逆さにしない限りは、ポケットから飛び出したりすることはないと思います。

——————————————

ご質問、ありがとうございました!

ぜひ、参考にしてくださいね。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

母子手帳ケースを入れ替えてみました

母子手帳ケースを入れ替えてみました

6月16日から、革の母子手帳ケースが発売になりました。

ブログで、ご紹介が遅くなりスミマセン…

色は5カラーあります。

娘が大きくなった今でも、母子手帳ケースに、おくすり手帳や診察券を入れて使っています。

早速ですが、私も母子手帳や診察券など、一式を入れ替えてみました。

母子手帳ケース 入れ替え

旧の母子手帳ケースは、以前、ルカルカで初めて発売したものです。

かなり使いこみましたが、まだまだ活躍できそうな感じです。

でも、新しいのが使いたいので…
ローズレッドを選んでみました。

母子手帳ケース おくすり手帳

重さですが、以前のものは約100g、新しい革の母子手帳ケースは約155gです。

55gの差では、あまり重くなったと感じることはありません。

革がとてもやわらかくて、触りごこちが、とてもよい感じです。

質感もリッチになったので、ちょっと、うれしいです。

中の診察券を入れは、10枚入るところがあります。

診察券入れ

二人用として、私は娘と一緒に使っていて、同じ病院の診察券を、重ねて入れて使っています。

3枚ぐらいは重ねて入るので、30枚ぐらい入ります。

2人分なら、余裕です。

ファスナー付きのポケットも付いていますので、大事なものを入れることができます。

私の場合ですが、今はファスナーの中は、大事なものというより、出番の少ない診察券や、忘れてはいけないこれまでの病気を記したメモ帳などを、どさっと入れています。

色んな使い方ができると思います。

お子さんが大きくなってからは、銀行の通帳やキャッシュカードにも、パスポート入れなど、便利に使えるのではないかと。

でも、大きくなってからもずっと、大切な母子手帳の保管場所としての使い方が、一番おすすめです。

また、ホームページで、チェックしてみてくださいね。
ルカルカ レザーコレクション 母子手帳ケース

Share
YOU MAY ALSO LIKE

赤ちゃんと国内線の飛行機に乗る時の必要な荷物は?

赤ちゃんと国内線の飛行機に乗る時の必要な荷物は?

赤ちゃんが産まれて、里帰り出産で自宅に帰るときや、逆におじいちゃん、おばあちゃんの家に初めて会いに行く時など、国内線の飛行機での移動をするママも多いと思います。

赤ちゃんとの長距離の移動は、先に荷物を送ったり前準備をしっかりしていても、当日の荷物は一人での移動の時とは違い、やはり多くなります。

赤ちゃんの持ち物のリストをまとめてみました。

・おむつ
・おしりふき
・ビニール袋
・薄手の大判タオル or ブランケット
・哺乳瓶、ミルク or 授乳ストール
・着替え
・お気に入りのおもちゃ
・目新しいおもちゃ
・おしゃぶり(必要に応じて)
・マグ(月齢に応じて)
・お菓子(月齢に応じて)

飛行機の中でぐずったり泣いたりしないかなど、初めての飛行機だと心配ですよね。

もし、自宅から空港までや、空港から自宅まで、ひとりで移動する場合、電車バスを乗継ぎして行くことも考慮に入れて、また機内でも、手元に置ける荷物の大きさは限られています。

できるだけ必要なものを厳選して持って行くことをおすすめします。

特に、いつも使い慣れているものが安心です。

飛行機では、持ち物検査や、バッグを前の席の足元に必要なものを置いたり、座席の上の物入れに入れたりするので、ファスナー付きのマザーズバッグがおすすめです。

また、機内に持ち込む荷物は、できるだけマザーズバッグにひとつにまとめたいものです。

しかし、荷物の量が多くなる場合は、足元における荷物(機内で必要な持ち物)と座席の上に入れる持ち物と、事前に分けてママバッグに入れて準備してください。

一人で移動するときと勝手がまったく違うので、行く日程が決まったら、チケットをとる、荷物の準備、空港内の授乳室がどこにあるのか確認、飛行場に着く時間など、すべての準備を早めにすることが大切です。

JAL、ANAともに、赤ちゃん連れのためのサポートページがあります。

ママもベビーも安心! JALのベビーおでかけサポート – 国内線
https://www.jal.co.jp/dom/special/babysupport/

赤ちゃん連れのお客様(JALスマイルサポート) – 国内線
https://www.jal.co.jp/dom/support/smilesupport/baby.html

JAL赤ちゃん、お子さま向けサービス(ご搭乗サポート) – 国際線
https://www.jal.co.jp/inter/support/baby/

JAL国際線 – 赤ちゃん、お子様向けサービス(機内サービス)
https://www.jal.co.jp/baby/

ANA 知っていると安心-国内線-ベビー、キッズの飛行機旅 10のポイント
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/family/baby-guide.html

ANA 小さなお子様連れのお客様 【国内線】
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/family/

ANA 小さなお子様連れのお客様 【国際線】
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/international/support/family/

ママと赤ちゃんとの空の旅が快適でありますように!

Share
YOU MAY ALSO LIKE

「どちらのバッグがたくさん入るのでしょうか?」

「どちらのバッグがたくさん入るのでしょうか?」とお客さまからの質問

「エアリーコレクション リュクス 2Way Lサイズと、ナイロンコレクション ジェリー 2wayマザーズバッグと迷っています。

どちらの方が多く荷物が入りますか?」と、お客さまよりご質問をいただきました。

2つのバッグは、見た目は同じような大きさなのですが、

「エアリーコレクション リュクス 2Way Lサイズ」(以下リュクスとします)は、バッグの入れ口にファスナーが付いております。

「ナイロンコレクション ジェリー 2wayマザーズバッグ」(以下ジェリーとします)は、入れ口はマグネットタイプで閉まる仕様になっております。

「リュクス」は、ファスナーを閉めると、その分の空間がせまくなるため、マグホックで閉じるタイプの「ジェリー」の方が、入れ口が開いている分の空間ができます。

また、バッグのマチも、「ジェリー」の方が2センチ大きく、底の面積が広いです。

どちらが多く容量が入るかという点では、「ナイロンコレクション ジェリー 2wayマザーズバッグ」になります。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ルカルカのマザーズバッグは、こちらからご覧になれます

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ナイロントートバッグが発売されました

ナイロントートバッグが発売されました

大変、おまたせしました。

ご要望の多かった、ナイロン製のママバッグ、ルカルカ ナイロンコレクションの販売を開始しました。

ナイロントートバッグは、何と言っても丈夫で扱いやすいバッグです。

しかし、ナイロンの素材は、表情のないものが多く、女性らしいカラーも少ないこともあって、デザイン性のあるレディースバッグはあまり見かけません。

何とか、機能性もあって、使いやすく、服装にも合わせやすいママバッグにならないものかと、企画、デザイン、生産まで、かなりの時間を費やしました。

今回は、2種類、2カラーのマザーズバッグの発売になります。

ぜひ、詳しいページもご覧ください。

ジェリー2wayマザーズバッグ コーラルピンク
ナイロンコレクション ジェリー 2wayマザーズバッグ コーラルピンク

ジェリー 2wayマザーズバッグ シナモンゴ-ルド
ナイロンコレクション ジェリー 2wayマザーズバッグ シナモンゴ-ルド

ルナトート マザーズバッグ シャンパンゴールド
ナイロンコレクション ルナトート マザーズバッグ シャンパンゴールド

ルナトート マザーズバッグ シルバーグレー
ナイロンコレクション ルナトート マザーズバッグ シルバーグレー

Share
YOU MAY ALSO LIKE

雨の日はナイロン製のママバッグが大活躍です

雨の日はナイロン製のママバッグが大活躍です

今日、気象庁では、中国、近畿、東海の各地方が梅雨入りしたとみられると発表されたようです。

これから、雨の日が多くなりますね。

お出かけするのが、少し憂うつになります…

雨の日のお出かけは、やはりナイロンの撥水機能のあるママバッグが大活躍します。

ナイロンにも色々な種類の生地があるですが、丈夫なナイロン素材で、雨の日にも扱いやすく、素材自体が光沢があり、

バイカラーで色を組み合わせることによって、キレイ目でもカジュアルでも、服装に合わせやすく持ちやすいトートバッグとなっています。

もちろん、バッグの中も、撥水機能があります。

雨の日は、ミニタオルを使う場面が多いですが、少しだけ湿ったタオルなら、そのまま入れてもOK です。

シンプルで持ちやすく、服装に合わせやすいのはもちろん、道具として使えるママバッグです。

雨の日でも、快適に赤ちゃんと外出できるよう工夫されています。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ママバッグの大きさのイメージは?

ママバッグの大きさのイメージは?

今の季節、シャクヤクの花がキレイですよね。

お店で、可愛いつぼみの花を買ってきました。

4〜5日くらい、お花を楽しめたでしょうか。
お花に存在感あって、本当にきれいです。

最後、大きくなった姿もいい感じなので、もうすぐ発売を予定しているマザーズバッグのジェリーのシナモンゴールドと一緒にパチリ。

たくさんのお客さまから、ジェリーの入荷連絡希望をいただきありがとうございます。

今日は、持ったイメージを撮影をしました。

ママバッグのジェリーを持ったイメージ

モデルの写真は、持ったイメージ、特にマザーズバッグの大きさを分かりやすくお伝えできればと、意識して掲載しております。

特に、シナモンゴールドのママバッグのカラーは、幅広い服装に合わせやすいです。

ただいま、大急ぎで販売する準備をしておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

大人な感じのレザーの母子手帳ケース

大人な感じのレザーの母子手帳ケース

6月に入りました。
ここ最近、一気に暑くなってきましたね。

今日は、革の工場さんと打合せの日でした。

革のリボンの母子手帳ケースを発売予定にしていますが、もう1種類、大人っぽいレザーの母子手帳ケースを企画しています。

どのレザーを使えば、欲しいと思うような、そして思い通りの仕上がりになるか、革のデザイナーさんと選ぶのは、とてもワクワクする作業です。

中も凝ったつくりにして、少しリッチな感じにしたいと思っています。

もしかすると、お値段も少し高めになるかもしれません。

他にも、レザーの持ち手のマザーズバッグも考えています。

まだまだ、構想段階ですが、楽しみにしていてください。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

赤ちゃんの名前の漢字を姓名判断で考える

赤ちゃんの名前の漢字を姓名判断で考える

赤ちゃんの名前、姓名判断は気にして付けましたか?

姓名判断にもいろいろあるようで…
じつは、私は気になる方なのです。

我が子のときも、妊娠中から、名付け辞典や、漢和辞典をずっと見てました。

先日、友人にもうすぐ産まれるとのことで、名付けにとても悩んでいました。

付けたい漢字があるけれども、画数が悪く、名字と合う漢字にはいまいちピンとくるものがないとのこと。

食事会の時に、その話しになったので、友人同士おせっかいながらもみんなで、あーでもないこーでもないと大相談会になりました。

あとから電話で、名前が決まったとの報告を受けたのですが、画数はあまりよくないけど気に入っていた漢字にしたとのこと。

あー、よかった。

名付けについては、色々な考え方があると思うのですが、やっぱり、親の気持ちがこもった名前を付けてあげなくちゃ…ですよね。

ちなみに、私は結婚して姓が変わり、旧姓のときよりも姓名判断的に良くなったので、結婚して運が良くなってきているのでは…と、勝手に信じこんでいます(^^;

Share
YOU MAY ALSO LIKE

30代のママバッグ

30代のママバッグ

妊娠、出産するまで、これまでバッグの重さや形状、持ちやすさなど、意識しなかったと思うのですが、

赤ちゃんを抱っこしたり、自分の荷物より赤ちゃんの荷物が多くなると、どうしても使いやすさを優先させるようになります。

しかし、どういうママバッグを持ちたいかと一番に思うことは、軽さなんだけれども、う〜ん、やっぱりデザインも気になるところです。

赤ちゃんと一緒の生活になると、これまで働いていた人も、カジュアルの日が多くなるかと思います。

仕事モードから一変して、ライフスタイルが大きく変わるママも多いのではないでしょうか。

働く時間が長かった30代のママが、赤ちゃんと一緒に、近所に散歩に行ったり、児童館に行ったりするのに、どんなスタイルで行けばよいのか?

感じのよいママに見られるには、いったい??

カジュアルにしたつもりが、安っぽい感じになったり、部屋着っぽくなるのも考えものだし…

おしゃれなカジュアルは、突き詰めると本当に難しいですよね。

赤ちゃんのお世話が一番の今、自分が心地よいと思うスタイルが一番です。

少しずつ似合うスタイルを見極めていく。

まずは、靴、バッグをお気に入りにするというのはいかがでしょうか。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

キャンバストートが発売になりました

キャンバストートが発売になりました

おまたせしました。
2種類のキャンバストート、今日から発売しております。

ひとつは、先日ブログでご紹介しましたキャンバストートです。

3年前に人気だったキャンバストートが、さらに使いやすく7つの点を改良して、新登場となりました。

7つの改良点は先日のブログをご覧ください。
http://www.mothers-bag.com/infomation/403/
キャンバストート 7つの改良点

名前も新しくなり「オーバルトート」といいます。

カジュアルが苦手な方も、持ちやすいキャンバストートです。

もうひとつは、「ピクニックトート」です。

上の写真のトートバッグになります。

こちらは、お弁当を持って公園へ出かけたくなるようなキャンバストートです。

家族そろって、動物園や遊園地に行くのにピッタリです。

トートバッグの入れ口が巾着タイプになっており、バッグの入れ口が大きく開くので、何でもポンポンと放りこめます。

多少、バッグの中がごちゃごちゃしていても、巾着をパッと一瞬で閉じればOKです。

バッグの中は、はっ水加工で汚れにくく、汚れてもお手入れ簡単です。

一般的なキャンバストートには、バッグの構造上、ポケットが少ないのですが、この2つのキャンバストートは、使いやすいポケットがたくさん付いています。

子どもが大きくなっても、長く使えるキャンバストートです。

ぜひ、ページで確認してみてくださいね。

ショッピングページはこちらです。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ルカルカのバッグにリボンハートのチャームが付きます

ルカルカのバッグにリボンハートのチャームが付きます

このたび、ルカルカのマザーズバッグにチャームが付くことになりました。

たくさんのお客さまから、バッグのアクセントとなるチャームを付けて欲しいと、ご要望をいただいておりました。

大きなハートはママ。
小さなハートはベビーちゃん。

ママの大きなハートに、小さなベビーちゃんが包み込まれています。

そして、いつもリボンでつながっています。

「ママの大きな愛で、ベビーちゃんがスクスクと育ちますように。」との願いがこもっています。

バッグのアクセントとしての役割と、お守りとしての役割も兼ね備えているチャームです。

ハートの部分は本革で、最高級のリボンを使用しています。

バッグの種類によって、チャームのヒモの部分が金具となったり、バッグの色によって、ハートがシルバーになったりします。

いままで通りにシンプルに持ちたい方や、お手持ちのチャームを付けたい方は、取り外しは自由にできますので、ご心配なく!

お守りとして、バッグの内側のキーフックに付けても使えます。

ぜひ、ルカルカのリボンハートのチャームをお役立てください。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

置くと泣く赤ちゃん

置くと泣く赤ちゃん

窓から気持ちのよい風が入ってくる季節になり、最近、ご近所さんのお家から、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるようになりました。

赤ちゃんの泣き声からすると、きっとまだ低月齢です。

遠くから、小さく聞こえてくる泣き声は、なんて可愛いんだろう…って、聞き入ってしまいました。

しかし、自分がそのママの立場だった頃は、かなりオロオロしていたのです…(汗)

我が子は、布団に置くと、すぐに気づいて泣くタイプでした。

泣かせっぱなしにしとけばいいとも聞きますが、結局、泣く理由も分からず、我が子の泣く姿に勝てず、家の中でも1日中、抱っこしたり、抱っこ紐に入れてみたり、少し大きくなったら、おんぶ紐に背負って過ごしていました。

電動スイングにも挑戦しましたが、あまり効果はありませんでした。

起きている間じゅう、ずっと抱っこしていたので、手が痛く、腱鞘炎になり、睡眠不足でイライラして、この生活はいつまで続くんだろう。。と、思ったものです。

途方にくれて一緒に泣いたりしました。

あとから、甥っ子や姪っ子が産まれて、布団に置いても泣かないので、逆にビックリしました(笑)

赤ちゃんって、真っ白な状態で産まれてくるとばかり思っていたのですが、人間は人それぞれ、赤ちゃんにも個性があり、赤ちゃんの性格にもよるのだと。

今、私と同じような状況の中、このブログを読まれている方もいるかもしれません。

とてもお辛いと思いますが、とにかく無理しないようにしてくださいね。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ママバッグ 2個持ちのためのレザーポシェット

ママバッグ 2個持ちのためのレザーポシェット

ママの財布や携帯電話など、ママの持ち物だけを入れられる便利なショルダーポシェットを企画しています。

一回目の試作品が出来上がりました。

財布や携帯、ハンカチ、ミニタオルなど、必要最低限の持ち物が入るななめがけの小さなバッグ、子どもが大きくなっても、長く使えるレザーの小さめのポシェットです。

子どもが歩き出すと、急にどこかに行ってしまったりして、追っかけたりする場合が多くなります。

そんな時、貴重品だけを肌身離さず持っていれば、とても便利ですよね。

どんな形が使いやすいか、バッグの形や大きさ、ポケット、レザーの種類など、まだまだ検討中です。

大きめのマザーズバッグと2つ持つためのバッグですが、商品となるのはまだ先ですので、「こんなのが欲しいです♪」「こういうのを探しています!」などありましたら、お問い合せより、お気軽にご連絡くださいね。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ナイロンのシンプルなトートバッグも、6月発売です

ナイロンのシンプルなトートバッグも、6月発売です

現在、品切れの商品が多く、大変ご迷惑をおかけしております。

6月に、新しいトートバッグの入荷を予定しております。

シンプルなナイロンのトートバッグです。

このバッグには、ななめがけのベルトは付いておりません。

とにかく、シンプルをコンセプトに、でも機能は欲張りにと、持ち手には革のすべり止めが付いていたり、底鋲が付いていたりと、シンプルな中にもギュッと必要な機能を盛り込みました。

もちろん、他のバッグと同じように、バッグの内側は撥水機能のある生地に、使いやすいポケットが付いております。

丈夫な風合いのあるナイロン生地で、とても扱いやすいです。

カラーは、2カラーの予定です。

ぜひ、楽しみにしていてください♪

Share
YOU MAY ALSO LIKE

キャンバストートがリニューアルして使いやすくなりました

キャンバストートがリニューアルして使いやすくなりました

3年前に発売した、ルカルカオリジナルのキャンバストートは、大変ご好評をいただいておりました。

また、復活してほしいとのお声が多く、今回さらに、品質と使いやすさ、デザインなどを改良して、新しいキャンバストートして発売することになりました。

以前のキャンバストートと比べると、

1. 2カラーだったのが、3カラーに増えました。
2. 生地を変更し、キレイめのカジュアルに合わせやすくなりました。
3. リボンハートのチャームが付きました。
4. 内ポケットが大きくなり、使いやすくなりました。
5. Wファスナーになり、開け閉めしやすくなりました。
6. バッグの中に、消臭機能が付きました。
7. 荷物を安定して入れられるように、底板が付きました。

以上、7点が改良され、さらに使いやすくなりました。

カラーは、ココア、ライトグレー、シュガーブラウンの3色です。

発売まで、もうしばらくお待ちくださいませ。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ダブル持ちのためのキャンバストートを発売予定です

ダブル持ちのためのキャンバストートを発売予定です

貴重品を小さめのポシェットに入れて、大きめのシンプルなトートに荷物を入れてダブル持ちで出かけるママのために、シンプルなキャンバストートを企画中です。

試作品が出来上がってきました。

とにかく、シンプルでダブル持ちで使いやすいよう、ママバッグの入れ口はオープンタイプで、内側には、ポケットはありません。

ポーチで荷物を仕分けする方には、とても便利です。

外側には、6つのポケットがついています。

ポンポンと荷物を放り込め、軽くて、扱いやすいトートバッグです。

お値段も、お手頃価格を予定しています♪

Share
YOU MAY ALSO LIKE

エアリーコレクション リュクスの入荷の遅れにつきまして

現在、品切れ中のエアリーコレクション リュクスの入荷連絡のお問い合せを、たくさんいただきありがとうございます。

今日、5月18日現在の状況ですが、当初、入荷の予定を5月の下旬とお伝えしておりましたが、提携の国内工場様にて生産が遅れており、入荷の見込みが6月下旬~7月上旬になります。

何度もこのようなことになり、大変申し訳ありません。

国内の製造業は、かなり少なくなってきており、生産が集中し、慢性的な遅れが生じております。

人材不足と職人さんの高齢化もあり、生産体制の改善や入荷時期の見込みができない状況です。

特に、ルカルカのエアリーコレクションは、やわらかい質感を出すために、とても縫製が難しく、技術のある一部の工場様でないと、生産が出来ません。

たくさんの入荷連絡ご希望を承っているところ、本当に申し訳ありません。

入荷日が決定いたしましたら、すぐにメールやホームページ上で、ご案内させていただきます。

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

Share
YOU MAY ALSO LIKE

ナイロン製のマザーズバッグが、6月に発売になります

ナイロン製のマザーズバッグが、6月に発売になります

今日もお天気がよく、お出かけ日和でしたね。

ルカルカの新しいナイロン製のマザーズバッグが、6月に発売することが決まりました。

クラス感のあるナイロン生地を使用しております。

マチが広く、ギャザーをたっぷり入れておりますので、たくさんの荷物が入るのに、バッグが大きく見えません。

また、ナイロン製にありがちな、固いバッグではなく、やわらかく、ふんわりしたとしたデザインのママバッグです。

ショルダーとななめがけの2Wayで持つことが出来ます。

バッグの入れ口は、マグネットホックで開け閉めします。

カラーは、コーラルピンクとシナモンゴールドの2種類です。

マザーズバッグの名前は、「ジェリー2wayバッグ」です。

ナイロン製ですので、これから梅雨に入っても、雨の日のお出かけに大活躍なマザーズバッグです。

ご希望の方は、「ジェリー2wayバッグ 発売連絡希望」とお問い合せより、ご連絡くださいませ。

お問い合せはコチラをクリックください

Share
YOU MAY ALSO LIKE
Share

Instagram

facebookママとベビーがおしゃれに軽いバッグで
笑顔でお出かけするページ
気に入っていただけたら、いいね!を押してくださいね

マザーズバッグ、ママリュックのルカルカ
マザーズバッグ、ママリュックのルカルカ RucaRuca

ページの
上へ戻る